園の様子や活動内容を更新いたします。
火事の避難訓練
2023-10-27
こども園では、毎月様々な災害(火事・地震・津波・水害・がけ崩れ・不審者侵入など)を想定して避難訓練を行っていますが、今月は臼杵市消防本部の方に来ていただき、日頃の訓練の様子を見ていただきました。園の前のお家から出火したという想定で、部屋の中や園庭から赤い旗を目指して集合。ふざける子もなく、上手に避難することができました。
その後、職員全員による初期消火訓練があり、おたのしみの消防車見学。みんな興味津々で「これなあに?」と質問していました。
「大きくなったら消防車(士?)」になりたいという子も結構いました。消防本部の皆さん、ありがとうございました。

ハッピーハロウィン
2023-10-23
今日は少し早いですが、ハロウィンを楽しみました。
午前中は園内でアンナ先生とゆかいな仲間たちによるゴーストや魔女たちに「トリックオアトリート!」と言ってお菓子をもらいました。(小さい子たちは泣いちゃうのでそっと見守るだけでしたが・・・。)
今日はぐるんぱのお友だちも参加してくれ、一緒にお菓子をいただきましたよ。
パーティのごちそうは、いつもとは見た目がちょっと違う色にこだわったメニューです。紫と黒のカレーって見たことな~い。でも、おいしかったよ。
午後からはきりん・ぱんだ組は街に繰り出し、商店街のお店の皆さんからいっぱいお菓子をいただきました。商店街と郵便局の皆さん、ご協力ありがとうございました。

中央地区ふれあいまつり
2023-10-21
4年ぶりに行われた中央地区振興協議会主催のふれあいまつりに、きりん・ぱんだ組の鼓笛隊が出演しました。
子どもたちはちょっと緊張していましたが、甲冑を身につけた戦国武将を見つけ、大喜び。緊張もほぐれた様子です。
オープニングにふさわしい元気な演奏を披露し、ごほうびをいただいて帰ってきました。たくさんの方に拍手をしていただいてご満悦の子どもたちでした。

こあら組ニコニコデー
2023-10-20
今日はこあら組のニコニコデー。
海辺こども園こあら組のお友だちが朝から中央へ登園して、半日を一緒に過ごしました。
新しいお友だちとも抵抗なく交流できるよう、一緒にお散歩へ。
大手門公園でカモに餌をあげたり、自由に走り回ったり、稲葉家下屋敷で鯉を見学したり・・・。
園庭では一緒に踊ったりと、楽しい交流ができました。
なかなか話しかけられないお友だちもいたようですが、交流の回数を重ねて、もっと仲良くなりたいと思います。

おいも掘り
2023-10-18
5月末にみんなで苗を植えたお芋が、そろそろ大きくなったかなということで、今日はおいも掘り。
とっても楽しみにしていたきりん・ぱんだ組さんは、勢いよくつるを引っ張ったり土を両手で掘ったり・・・。あちこちで歓声が聞こえました。
掘ったお芋は1月くらい寝かせて焼いもにする予定です。楽しみですね。
