社会福祉法人海辺福祉会|海辺こども園・臼杵中央こども園 ・子育て支援拠点ウスキッズ・児童クラブ館ウェルフェアー・臼杵小児童クラブ
海辺こども園
こども園の概要
園の特色
デイリープログラム
年間行事
臼杵中央こども園
こども園の概要
こども園の特色
デイリープログラム
年間行事
入園・進級にあたって
活動ブログ
児童クラブ館ウェルフェアー
ウェルフェア―について
入会のご案内
行事予定
子育て支援拠点ウスキッズ
ウスキッズについて
活動内容
サイトポリシー
情報公開
サイトマップ
http://amabe.jp/
モバイルサイトにアクセス!
0
3
2
2
3
8
活動ブログ
活動ブログ
ホーム
>
臼杵中央こども園
>
活動ブログ
園の様子や活動内容を更新いたします。
園の様子や活動内容を更新いたします。
フォーム
▼選択して下さい
2020年06月
2020年07月
2020年08月
2020年09月
2020年10月
2020年11月
2020年12月
2021年01月
2021年02月
2021年03月
2021年04月
2021年05月
2021年06月
2021年07月
2021年08月
2021年09月
2021年10月
2021年11月
2021年12月
2022年01月
2022年02月
2022年03月
2022年04月
2022年05月
2022年06月
2022年07月
2022年08月
2022年09月
2022年10月
2022年11月
2022年12月
2023年01月
りす組保育参観➁
2022-10-14
ママと一緒にお昼ご飯。ママたちの笑顔も素敵です。
りす組保育参観①
2022-10-14
新型コロナウィルス感染症第7波の影響でなかなかできなかった保育参観。今日やっとりす組の参観が実施できました。
暑いくらいの陽気の中、まずはラジオ体操や親子のふれあい遊び。
運動会総練習②
2022-09-28
小さい子も大きい子も走るのが大好き。運動会=かけっこという子も多いようです。だけど、ダンスもとってもかわいいんですけどね。
運動会総練習①
2022-09-28
今日は大手門公園で総練習。
初めての場所に戸惑うチビッ子たちと観客の方々を前に緊張気味の大きい子たち。しかし、競技が進むにつれ段々といつもの元気が戻ってきました。臼杵城址をバックに写真もきれいに撮れていますよ。たくさんの笑顔が見られましたが、なんといってもおうちの方におんぶしてもらったきりん組さんのスマイルがとっても素敵でした。
大手門公園で運動会練習
2022-09-22
今年度初めての大手門公園での運動会。今日は現地での練習にこあら・ぱんだ・きりん組が出かけました。
園庭とは違う柔らかい地面の感触に戸惑うこともありましたが、行き交う車やお堀の鯉やカモを見て喜んだり、通りがかりの方に応援していただいたりと普段と違う経験ができました。来週は総練習です。みんな張り切っていますよ。
お月見パーティ
2022-09-17
9/16はお月見パーティでした。
お月見って何だろう?という話から始まり、お月さまにお供えする秋の味覚、栗や青ミカン・里芋などを見たり触ったり・・・。それから、大型絵本を読んでもらいました。
ごちそうは、うさぎさんの形のごはんやお月さまに見立てた卵とつくね。人参とごぼうのごま和え、彩りオクラ、湯葉と三つ葉のおすまし、デザートにお団子。和をたっぷり味わえるメニューでした。ごちそうさま。
ぐるんぱ ミニミニ運動会
2022-09-12
こども園のお友だちより一足早く、ぐるんぱのお友だちの、ちっちゃな運動会が行われました。
今日は9組の親子さんが参加してくれました。パパやママと一緒に月齢の近いお友だちと「よーいドン」
かけっこ?やふれあいなど5つの種目を楽しみました。
子どもたちだけでなくパパママの笑顔をたくさん見ることができてよかったです。
次回はハロウィンです。ぜひ参加してくださいね。
お姉さん先生と製作 きりん組
2022-09-06
保育実習に来ているお姉さん先生と一緒に、トラさんのけん玉作りにチャレンジ!
さすがはきりん組、しっかりと話を聞いて自分のけん玉を作り、一生懸命玉を入れようと奮闘していました。
「僕21回入った」「私は50回」と、少々上乗せがあるような気もしますが、楽しくチャレンジできました。
お姉さん先生は緊張したようですが、子どもたちと共に過ごす貴重な時間を大切にいい先生になってくださいね。
プールおさめ②
2022-08-31
うさぎ組はクラスのお友だちと一緒にプールに入ることが楽しみになった様子。こあら組は大きいプールでダイナミックな動きができるようになりました。ぱんだ組はお友だちにしがみついたり手をつないだりお互いに助け合いながら笑顔を見せていました。今日はきりん組さんは残念ながら写真が撮れなかったようですが、この夏一回り大きくなったことは言うまでもありません。今度は運動会に向けて体をいっぱい動かしたいと思います。
プールおさめ①
2022-08-31
ひと夏楽しんだプール遊びも今日で終了。6月末のプール開きで聞こえていた泣き声も聞こえなくなり、水は怖いものではなく楽しいものだとわかってくれたようです。
ひよこ組は、ほとんどお風呂と同じ、一人一つのたらいやミニバスで気持ち良さを満喫しました。りす組は顔に水がかかっても平気になったお友だちがほとんど。ちょっと逞しくなったかな。
4
5
6
7
8
9
10
11
12
▲ページトップへ戻る
|
ホーム
|
法人案内
|
採用情報
|
交通アクセス
|
個人情報保護方針
|
児童クラブ館ウェルフェアー
|
子育て支援拠点ウスキッズ
|
サイトポリシー
|
情報公開
|
サイトマップ
|
<<社会福祉法人海辺福祉会 海辺こども園>> 〒875-0012 大分県臼杵市大浜526番地の2 TEL:0972-62-3464 FAX:0972-62-4108
Copyright © 社会福祉法人海辺福祉会. All Rights Reserved.
表示:
スマートフォン
|
パソコン